採れたての人参が束になっている

農福連携

無限大の畑の価値をサービスに

農家の人手不足と福祉の就労の場をつなぐ「農福連携」は、近年、農業と福祉の相性のよさやリハビリ効果が注目されています。ベジモでは、自然栽培の畑が働く人の心身の健康にも貢献できると考え、2010年から障害者雇用を実施し、就労支援事業所を開設。さらに福祉事業所や企業と連携し、農福連携を推進してきました。2020年には医療法人と合弁会社を設立し、高齢者向けの介護予防通所サービス「ハートケア&ファーム」を開始。微生物が多様な栄養たっぷりの土壌で育つ安心安全な自然栽培を通じて、自然栽培の畑が持つさまざまな価値を活かした農福連携事業にチャレンジしています。

いもむしと鳥が仲良くしゃべっているイラスト

実践している事業所紹介

採れたての人参を手に持ってカメラに向かってピースする青年
マルチシートが貼られた畑で苗を植えている様子
おしゃれに建物に「野のファーム」と描かれた前で作業をする人々
畑の一角で作業をしながら談笑している4人